暖房エネルギー削減は断熱と日射熱取得(心地よいエコハウスのつくり方25)
高性能エアコンを設置しても1割程度しか削減できませんでした。
省エネのエアコンか心地よさの床暖房
ですが断熱性能を2倍に向上させると暖房エネルギーは2倍以上減っています。(ηAHが同じ場合)
これは断熱によって室内の冷たい空気がなくなりエアコンの設備効率が上がることに加え、室内の表面温度が向上するためです。
ですが、いくら高断熱でも窓が小さかったり、雨戸を閉めっぱなしだと日射が入らず暖房エネルギーが増加しますので日射取得も両立させましょう。
実際には高断熱化すると、LowEガラスが増えたりと日射熱取得は減りがちですので、なるべく高透過ガラスを採用したいところです。
ーーーーーーーーーーーーーーこの連載は全30回の予定で、月、水、金の20時の更新を予定
「ぜんぶ絵でわかる7 エコハウス(エクスナレッジ)」のエッセンスを抜き出した連載ブログです。
この連載「心地よいエコハウスのつくり方」のアーカイブはこちらから