ガンプラ
ARTIFACT5 ZZガンダム、シルヴァ・バレト・サプレッサー新着!!

ARTIFACT5 ZZガンダム 全高55mmの小ささに今回は手塗り塗装。 小さいけど意外と筆ムラが出てしまう。 独特のアレンジが好き嫌いが分かれそう。 ARTIFACT5 シルヴァ・バレト・サプレッサー こちらは、エア […]

続きを読む
建築探訪
紀尾井清堂(東京都)新着!!

建物名 紀尾井清堂 住所 東京都千代田区紀尾井町3-3 設計者 内藤廣建築設計事務所、KAP(構造)、森村設計(設備) 施工者 前田建設工業 建築年 2020年 訪問日 2024/6/9 内藤さんの紀尾井清堂。東京で開催 […]

続きを読む
建築探訪
聴竹居(京都府)新着!!

建物名 聴竹居 住所 京都府乙訓郡大山崎町大山崎谷田31 設計者 藤井厚二 施工者 不明 建築年 1928年 訪問日 2024/6/7 3回目の訪問だが来るたびに、新しい感動がある。 環境共生住宅の先駆けの大山崎町の聴竹 […]

続きを読む
ガンプラ
ARTIFACT FA-78-1

ARTIFACT FA-78-1 フルアーマーガンダム 渋めの塗装で少し汚しを。 趣味の部屋にガンプラをアップしています。

続きを読む
建築探訪
高知駅(高知県)

建物名 高知駅 住所 高知県高知市栄田町二丁目1-10 設計者 内藤廣(内藤廣建築設計事務所)、四国旅客鉄道、四国開発建設 施工者 鹿島・四国開発建設共同企業体 建築年 2009年 訪問日 2024/1/9,2023/1 […]

続きを読む
エコ・コラム
昼光の美しさ(光の質)

バウビオロギー25の指針に光ついての項目があります。 「空間造形と建築」の「自然に近い光のバランスと色に注意し、点滅のない照明(光源)を用いる」です。 やはり自然がお手本になります。 照明設計の目安というと、照度の基準( […]

続きを読む
ガンプラ
HG MSN-001 デルタガンダム

HGUC MSN-001 DELTA GUNDAM 一度は作ってみたかった金メッキ仕様。デルタガンダム。 Zガンダムや百式の前身となった機体。脚部のフレームが半分露出している姿がかっこいい。 メッキ部分はそのまま、ボディ […]

続きを読む
建築探訪
吉野ケ里遺跡(佐賀県)

建物名 吉野ケ里遺跡 住所 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843 設計者 - 施工者 - 建築年 紀元前5世紀~紀元後3世紀程度 訪問日 2016/2/11 他3回程度 吉野ヶ里遺跡は、佐賀県神埼市と吉野ヶ里町にまたがる、 […]

続きを読む
建築探訪
日向市駅(宮崎県)

建物名 日向市駅 住所 宮崎県 日向市上町1-19 設計者 内藤廣(内藤廣建築設計事務所)、九州旅客鉄道株式会社、株式会社 交建設計、小野寺康都市設計事務所 施工者 九鉄工業株式会社、吉原建設株式会社、株式会社 協栄、東 […]

続きを読む
エコ・コラム
バウビオロギー指針 日本版 追加私案

前回のコラムで紹介した「バウビオロギー25の指針」には 快適な室内環境、建材の選択と空間のしつらえ、空間造形と建築、持続可能な環境形成、エコ・ソーシャルな生活空間をつくる という5つの大項目の下に5つの指針があり、どれも […]

続きを読む